芸能人、政治家、スポーツ選手のスキャンダルを取り上げるのが週刊誌ならば、企業や経営者のスキャンダルを取り上げるのがZAITENという雑誌である。
例えば、最近、創業家と現経営陣とのお家騒動に揺れている大戸屋などは、ZAITENが取り上げるネタの一つだ。
今月号(2016年9月号)は、『「コネ入社」の罪と罰』を特集している。
その中で、『JR「鉄道一家」が跋扈する特殊コネ事情』という記事があるので紹介したい。
これは、私も取材協力したのだが、鉄道業界のコネ入社の裏事情を浮き彫りにしたものである。
再来年入社の就職活動が動き出すこの時期、就活生にはぜひ読んでもらいたい。


ZAITENは、学生や主婦などには縁がないだろうが、知る人ぞ知る、創刊60周年の老舗雑誌である。
その内容の際どさは、下記の目次を見ると明らかだろう。
これだけスキャンダラスな内容なのに、企業の広告が多いのが不思議である。
この号では日立製作所も取り上げている。
鉄道事業のグローバル化で注目される日立製作所だが、もちろんZITENはスキャンダラスに取り上げる。
ZAITEN 2016年9月号
【総力特集】
日本企業「コネ入社」の罪と罰
――あるいは、「フジテレビ化」 する日本企業の病理
■「コネ採用」横行が招く日本企業の衰退
■世襲が招く“教育格差”が日本を亡ぼす
■フジテレビ日枝会長が築いた「縁故王国」の命脈
■電通vs.博報堂「コネ採用」人質ビジネスの実態
■取引銀行・企業に“腰掛入社”する「オーナー企業」御曹司・令嬢たち
■凋落する「霞が関」から子女を引き上げる高級官僚たち
■松下政経塾「反・世襲議員」の挫折
■創価学会 自給自足のコネクションで失われた「教勢拡大」の力
■JR「鉄道一家」が跋扈する特殊コネ事情
■中国「コネなし名門大学生」の悲しき未来
【第2特集】
みずほ佐藤社長の「ラストスパート」
■PART1 佐藤社長が入れ揚げる「お寒いフィンテック狂騒曲」
■PART2 “平穏総会”を切り裂く個人株主提案「48%賛成」の衝撃
■PART3 佐藤社長が力む「サラ金ビジネス」参入の勝算
■PART4 「Oneみずほ」推進に衝撃の賠償命令
【企業】
■キヤノン「東芝メディカル買収」に御手洗会長の因果
■日立製作所“驕る中西会長”が嵌った「英国原発」の泥沼
■帝人「製薬部門法令違反」の陰に“覇気なき経営者”
■DOWAホールディングス“独裁者”山田社長の「恐怖政治」に社内沈黙
■三井金属 仙田社長退任に81歳「人斬り相談役」の影
■シダックス「カラオケ事業」譲渡に気になるビジネスパートナー
■今治造船、佐藤食品…「銀座」不動産を買い漁る“田舎企業”
■東急不動産「心斎橋攻略」にナニワの風当たり
《連載・没落の創業家》
■クラレ・大原家
【金融】
■黒田日銀vs.平野・三菱UFJ 金融界揺さぶる「醜悪バトル」
■MUFG「ピーターラビット」 か 「寄付」 しか選べない株主優待
【広報・企業対応】
■JAL「酒乱パイロット逮捕」の危険すぎる安全体制
《連載・素朴な疑問なんですが…》
■大正製薬
勘違いさせる健康食品のキャッチコピー
《余計なお世話なんですが…》
■エイベックス
「カラオケボイスドリンク」本当にプロの歌手が飲んでいる?
《連載・クレーマーズレポート》
■JTB
「個人情報流出の可能性」発表後の顧客向け意味不明メール
《あきれた「広報実話」》
■JTB 広報室
■銀座ルノアール「上場企業」とは思えない昭和な広報対応
【マスコミ】
■日本テレビ株主総会で噴出「ナベツネ社外取締役」への引退勧告
■テレビ朝日と番組審議委員の不適切な関係
■朝日新聞出版「不可解人事」の裏事情
【社会・国際】
■「埼玉県保険医協会」で内紛 新旧執行部が泥沼の訴訟合戦
■「プーチンを篭絡せよ」ロシアビジネスの知られざる極意
■気鋭の倫理学者が語る「日本に蔓延る”違和感”の正体」
■なぜ歌舞伎町では“ぼったくり”がなくならないのか
■安倍政権の政策では「日本消滅」は回避できない
【ゴルフ】
■ISPS半田晴久会長インタビュー
「プロアマ大会欠場プロは本戦資格を剥奪する!」
■青木功会長就任でも変わらない男子プロゴルファーのスポンサー軽視
■JGAの”インチキ”ハンデに外国人の嘲笑
■九州の名門 「古賀ゴルフ・クラブ」の狭すぎる風呂場
《連載・人気ゴルフ場「辛口スコア」》
■東筑波カントリークラブ
《新連載「ゴルフ飯」》
■小樽カントリー倶楽部旧コースの「かねひろジンギスカン」
【連載】
■巻頭連載・あの人の自宅
三菱東京UFJ銀行 小山田隆頭取
■マッド・アマノのパロディ連載「今月のWHO ARE YOU?」
JAL植木社長と大西会長「酒乱中につき運行休止!」
■霞が関「官僚人名録」
■米国人記者J.アデルシュタインが見たニッポンの非常識
外国人記者から見た参院選のつまらなさ
■斉藤貴男の「ああみっともない」
永田町に今も居座る小沢一郎


以上